*kira kira* mamaki's diary
mamakiの、薔薇や季節のお花たちと一緒に、ガーデニングとおうち時間を楽しむ日々を紹介したブログ。
--
最近
念願の一人暮らしがだんだん現実的になってくる次男。
それに伴い、いろいろ準備品の購入も増えてます。
かなりの出費です

先週は仙台に行き、アパートを決めてきました。
初めての仙台。
ちょうど到着日の朝から雪が降っていたらしく、
まわりは白い雪景色で、初冬の札幌みたいでした。
でも、仙台は雪は降っても積もらないと聞き、ちょっとびっくり。
大学のキャンパスは数カ所に点在していて、
次男の文系キャンパスは小高い山の途中あたり?な感じ。
アパートは大学生協で探すことにしました。
震災復興のためたくさんの人が仙台の1Rや1Kアパートに住んでいるそうです。
なので、今年は極端に物件が少なく困ったのですが、
何とか近いところに決まりひと安心。
家電や家具も買いそろえ、
徐々に準備が整っていきます。
ひとり家族が減るのは寂しいけれど、
次男の未来につながる第一歩。
どんな大学生活を始めるのか、わたしも楽しみにしています。
楽しみといえば、仙台の美味しいもの♪
牛タンや、笹かま食べてきましたよ!
ずんだプリッツなんてのもあるのですね~。
仙台サブレとか、牛タンせんべい等々。
そうそう、学食のカレーも美味しかった。
学内のあちこちに紫の植物のマークがあり、
何だろうと思ったら、大学のロゴマーク、萩なのでした。
萩のマークをあしらった文房具もいろいろあるようです。
今度三男のおみやげにシャーペン買って帰らなくちゃ。
次男、4月早々に引っ越しです。
21
コメント
mamakiちゃん、まずは↓高校合格おめでとう^^
早速携帯ね!去年のうちもそうだったわ~(笑)
mamakiちゃんにとってはかなり忙しそうな春になりそうだね。
仙台に行く次男くんも夢に向かっての第一歩。
どんどん大人になってたくましくなるんだろうね^^
URL | nico #TY.N/4k. | 2012/03/23 13:47 | edit
nicoちゃん
お祝いコメントありがとう!
これで家族全員携帯持つことになったー。
次男の引っ越しまであと1週間になっちゃった。
あっという間だね。
みんなそれぞれの生活が始まる春。
しっかりね!って感じです。^^
URL | ♪nicoちゃんへ #R0LnhCPw | 2012/03/27 01:51 | edit
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://kirakira4156.blog42.fc2.com/tb.php/1208-8efda015
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |