*kira kira* mamaki's diary
mamakiの、薔薇や季節のお花たちと一緒に、ガーデニングとおうち時間を楽しむ日々を紹介したブログ。
--
わたしの力が必要・・・と言われる時のために
失われたたくさんの命、被害の大きさ、
着の身着のままで避難された方々、
今もなお続いている捜索に携わっている人たち。
原発、懸命の事故対応。
これからの日本。。。
一日中・・・っていうわけじゃないけれど、
そんなことを考え、心配する日が続いていました。
でも、数日前北海道新聞に掲載された、
香山リカさんの記事を読んで
ちょっと気持ちも前向きになれたので、ご紹介。
こちら
未曾有の大惨事。
毎日のように情報や映像が流れてくる。
それにより、そこから離れた場所にいる人までがトラウマで
心身を病んでしまうことは絶対避けなければならない。
これからは、日本中がお互いを支え合い、
励まし合って、立ち直っていかなければ。
自分で自分を守り、自分を維持すること。
「あなたの力が必要」と言われるその日に備えて。
と、いうような内容でした。
ハンドメイドなんてする気分になれない、とか、
お出かけなんてしている場合じゃない、とか
ダイアリーの更新なんて、とか、
どこかで思っていて。
でも、この記事を読んで、
いつも通りのわたしでいて良いんだ~って。
いつも通りのわたしでいれば、
わたしの力が必要な時、
いつでも対応できるし、行動できる。
と思えるようになりました。
前向きな気持ちを大事にしようと思います!
19
コメント
私も情緒不安定です。テレビはなるべく見ないようにしてます。そして普段通りに生活すること。それを心がけてます。あと、募金箱見たらちょっと入れてみたりね(笑)
URL | まんまり~た #1ZnOE8vk | 2011/03/20 10:12 | edit
みた。
私も無力・・・と思ったけど
実際、旦那が派遣に決まり吹っ切れた。
とにかく派遣されるまでの間、
旦那の健康管理、そして家族の心の管理。
旦那、帰宅後の心の支えになろうと思う。
だから!食べる!笑う!^^
私も。。。
私の力が必要と言われる時までじっと待ってます。
いつものように生活しなくちゃダメですね☆
でもテレビを見るたび涙があふれます。。。
まんまり~たさん
普段通り、いつも通りが大事ですよね。
わたしも微力ながら募金で協力していきたいと思います。
被災者の方々の落ち着ける場所が、早く提供されるといいですね。
URL | ★まんまり~たさんへ #- | 2011/03/23 21:15 | edit
nicoちゃん
北海道からも人や物資、いろんな支援がされているよね。
それぞれの支援も集まれば大きな力、だもんね。
旦那さまも大変だけど、
nicoちゃんがいてくれるから
安心して留守を任せられると思うよ。
それも大事なできることだよね。^^
URL | ★nicoちゃんへ #- | 2011/03/23 21:25 | edit
bulle de savonちゃん
いつも通りでいいんだよね。
今すぐ必要なものもあるけど、
まだずっと後に必要になるものもある。
その時にできることをすればいいと思ってます。
まずは早く落ち着ける場所が提供されるようになるといいね。
URL | ★bulle de savon ちゃんへ #- | 2011/03/23 21:37 | edit
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://kirakira4156.blog42.fc2.com/tb.php/1122-558e1332
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |